2013年07月27日

子供に興味を持たせるために必要な事

終戦記念日に第二次世界大戦の話を息子にしてから、また息子がお風呂上がりに
「15日ってなにが終わったんだっけ?」
と聞いて来たので
「戦争が終わった日だよ」
と改めて戦争の事を話した。

それから一週間くらいしてたまたま絵本にドイツの国旗がでてきて、
「これはドイツの旗」
と言ったら息子は
「ドイツは日本とイタリアと一緒に戦争で戦ったんだよね!」
と覚えていてくれた!

すごく嬉しかった。

結構戦争の話は息子は好きみたいで話すと興味を持ってくれて覚えてくれる。
話し甲斐があるなって思う。
もっと歴史を勉強して色々話してあげたい。

自分の知識が多ければ多い程息子に与えられる物が多い。たまたま国旗が最後のページに沢山載っている絵本を最近読んでいるのだが、知識があれば国旗の名前だけでなくどういう国なのか?伝えられる。
やっぱり、親の知識量、経験量が子供の興味を広げられるかどうかの鍵な気がしている。そういう意味ではうちの母親は30点だったな。
勉強はやらせるけど、管理だけしかしない。興味を持たせる事ができなかった。

興味を持たせる事が親の役目だと思っている。
特に、小学校に上がるまでは苦手な事や興味が無いことを得意や好きな事にしてあげるのが私が考える親の役目な気がしている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
educa MaMa saya at 22:15│子供の勉強法 | 4歳
■プロフィール
saya
2児の母、教育ママ、
ワーキングマザー
家事嫌い、改善好き

よろしくお願いいたします!
↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング


◆目次ページ◆
 
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
ギャラリー
  • 1歳、2歳の子が机に向かって先生の話を聞いてる座ってる衝撃
  • 小学生(4年生)でも1人でできるオンライン英会話(dmm英会話)のやり方 その2
  • 作文力アップのための書き写し 陰山先生のドリルが丁度いい!
  • チャレンジイングリッシュ 一人でできるものが増えてきた
  • 探していたイメージの漢字テストを発見!! 小学漢字1006の書き取りテスト (漢字パーフェクトシリーズ)
  • 小学校の授業だけだと理解するのは大変なのもわかる気がした 理解力のある子以外は予習が肝心!
QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文